不二流体術の利点とレッスン内容

日本に古くからあるもので、近年再び人気を高めているのが不二流体術です。

しかし、日頃身近な存在ではないだけに合気道との違いがイマイチわからないという人も多いのではないでしょうか。

不二流体術は当身と居捕り、立ち技が一体化しているという点が合気道とは大きく異なるポイントとなっています。

不二流体術では、一発当身を入れる所から始まります。

最短距離でノーモーションの掌底打ちを入れることにより、相手に動きを悟られることなく、動きを止めることができます。

そこから倒す事に繋がることができます。

名古屋の不二流体術の道場では、経験者はもちろん全くの初心者でも学ぶことができるように、基本からしっかりと教えてもらうことができるようになっています。

老若男女問わず多くの人が稽古に通っており、初めてで一人という場合でも気兼ねなく足を運べます。

体験レッスンは無料となっており、道場の雰囲気を見に行けるので第一歩が踏み出しやすいです。

TOP